[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛犬と楽しく遊ぶ!遠藤和博の犬の芸講座
あなたのワンちゃんが覚える芸とは・・・
★ 芸達者犬その1 「お座り」
まずは基本の「お座り」から。
今まで一切芸らしいことをしたことが無くても安心して下さい。
必ずお座りができるようになりますよ。
★ 芸達者犬その2 「チンチン」
芸の中でも有名なもので、ご存じの方も多いかと思います。 しかし、綺麗に「チンチン」させるには一体どうやればよいのかは、あまり知られていません。遠藤流で愛するワンちゃんを綺麗にチンチンさせてみませんか?
★ 芸達者犬その3 「おつかい」
女性に大人気の芸。 オシャレな街、表参道や代官山などでもやっている人がいて注目の的の芸! トートバッグやカゴを大好きなワンちゃんに持たせて一緒に買い物に行く事もできますよ!
★ 芸達者犬その4 「伏せ」
芸の一種でもありますが、危険回避もできる「ワンちゃんの命を守る事ができる」行為でもあります。「伏せ」が出来るようになることで、犬が怖いと感じている人が近くにいても“静かでお利口”なワンちゃんという印象がつきます。これは他の色々な芸の基本ともなりうる芸ですので、ぜひとも覚えさせて下さい。
★ 芸達者犬その5 「キャッチ」
あなたも公園などで一度は見た事があると思います。手軽にワンちゃんと遊んでワンちゃん自体もとっても大好きな芸です。これができるようになると、次第に遠くからモノを投げて捕らせることも可能になってくるでしょう。
★ 芸達者犬その6 「ドロップ」
“キャッチ”の後に必要なのがこの「ドロップ」です。 これができるとボールという道具を使うということと相まって、キャッチ・ドロップ・キャッチ・ドロップの繰り返しで、「芸してる感」が強いです。見た目にも面白いです。
★ 芸達者犬その7 「股くぐり」
お散歩中に一緒に遊んじゃって下さい! あなたが一歩一歩歩くたびに、右から左、左から右へとくぐります。密着度も高いですし、これができると「おっ、凄い!」と思わせることができます。 ワンちゃんもいつものお散歩中にやる事で、とっても喜びますよ。
★ 芸達者犬その8 「8の字くぐり」
家庭用ビデオ撮影に持ってこいの芸!! ワンちゃんと密着して行う芸ですので、スキンシップにもなり、ワンちゃんも大喜び!愛犬とのより一層の愛を深められること請け合いです!
★ 芸達者犬その9 「おまわり」
あなたの指先の動作ひとつで右回り左回りの「おまわり」が自由自在にできるようになります。これは傍から見ている人にとっては魔法のように見えるかもしれません。
★ 芸達者犬その10 「ほふく前進」
“伏せ”の発展版の「ほふく前進」ができるようになります。“伏せ”と同様、犬が嫌いな方が近くにいてもこれができると安心感を与えますし、何よりスリスリと這ってくるのでとってもカワイイですよ!
★ 芸達者犬その11 「ローリング」
これはお家の中でもできる芸です。いや、もうこれこそ一緒にできる「遊び」と言ってしまってもいいでしょう。また、小さなお子さんやご年配の方でも楽しめる、ご家族みんなで楽しめる芸です。姿がとても可愛く、一緒にビデオ撮影しちゃって下さい。とっても素敵な記念になることでしょう!
★ 芸達者犬その12 「抱っこ」
私が教える芸のうちでも1、2の人気を争うのがこの「抱っこ」です。 あなたが立っていても掛声ひとつでピョン!と抱きついてきます。 も~たまらなくカワイイですョ~。
★ 芸達者犬その13 「バーン」
最も人気があるのがこの「バーン」です。 最終的にはワンちゃんが立った状態の“チンチン”から、あなたが指でピストルを作り「バーン!」と声を発すると…バタリ。と、ワンちゃんが倒れます。今まで出てきた技との複合技ですので多少難易度は上がりますが、それだけに人気が高い芸です。
★ 芸達者犬その14 「吠えろ」
しつけで吠えないようにさせているのに対し、矛盾しているようですが(笑)、この「吠えろ」ができるようになると、完全にあなたの言うことを聞く、“お利口なワンちゃん”という印象を一番強く与えることができます。
★ 芸達者犬その15 「棒跳び&足跳び」
あなたが棒を水平に持った上を飛び越えたり、あなたが上げた足の上を飛び越えたりします!見た目にも動作が大きいですので大技の印象を与えることができますし、なによりもワンちゃんが完璧にあなたに懐いているという印象を与えることができます。
>>>愛犬と楽しく遊ぶ!遠藤和博の犬の芸講座
浮気調査だけじゃない!浮気対処のしかたから、夫婦として愛を取り戻す方法まで完全網羅。浮気解決パーフェクトマニュアル
重点ポイント
そのとき、あなたはどうするか?
夫がどういうつもりなのかわからない。何を考えているのか理解できない、また、話し合うときにどうやって話しをしたらよいかわからない、という声がよく寄せられます。
浮気をしているご主人と、それをやめさせたいあなたの間には、倫理的な価値観はもちろん、それぞれの心情としても大きな隔たりがあり、話し合いをしようとしても、気がつくと口論になっていたり、夫に逆ギレされて終わり、ということが多いです。
実は、浮気中の男性には、特有の心理状態と思考パターンがあります。
それをしっかり知ることによって、理解不能だったご主人が、今どういう心情なのか、何を考えているのか、妻や家族に対してどう思っているのかがわかってきます。
すると、あなたがご主人に対して、これからどう接していけばよいかも見えてきますし、ご主人の逆ギレや身勝手な言動に動揺したり、振り回されることもなくなっていきます。
掲載内容としては、以下のようなものがあります。
■浮気している夫の本心を知るにはどうするか?
■『逆ギレ』させない話し合いの仕方&逆ギレされたときの対処のしかた
■証拠を見つけたときに、絶対にやってはいけないこと
■夫の心を家庭に取り戻す特効薬
■男はどうして、浮気中でも妻に優しくできるのか
■ダブル不倫している夫への対処のしかた
■夫婦関係を修復するための重要ポイント
■夫の嘘を見抜く方法
■夫とのやりとり、発言をそのまま証拠にするときの注意
■浮気相手と別れて、夫が自らあなたのもとに戻ってくるようにするポイント
重点ポイント2
事実を知るための具体的方法
たとえ嘘を言うことがなかったとしても、隠して口にしないことがあるかもしれません。
そのため、話し合いをする前に、あなた自身があらかじめ事実を把握することが必要です。
あなたがこれらの方法を知ることで、24時間、いつでもご主人が怪しいと思ったとき、その瞬間からあなた自身の手で調査をすることができます。
その方法を知っているか否かで、これから得られる結果は大きく違ってきます。
具体的内容としては、
■GPSを使って行動を把握する
■気づかれずに証拠を取るための撮影
■相手女性とのセックスの有無を確かめる
■車から浮気の証拠を見つけ出す方法
■Suicaやpasmo等から、浮気の行動を把握する方法
■調査費用20万円をタダにする尾行のしかた
といった情報があります。
そして、ウェブ上ではどうしても公開できない情報についても掲載しています。
私は、今は浮気解決のコンサルティングを専門としていますが、以前は探偵としても活動していました。
プロの探偵が持つノウハウの中には、効果的ですが一般的には公開できないものも多数あります。
これらの方法を利用することで、本来であれば数十万円程度の費用がかかるような調査も、ほとんど費用を かけずに自分で調べることができます。
重点ポイント3
電話相談で全力サポート
電話相談が40分間無料でご利用いただけます。
浮気解決フルサポートパッケージには、無料の電話相談が40分セットになっています。
ご主人のことがわからなくなったとき、ご主人に対して、どう接してよいのかわからないとき、メンタル的なことから、浮気の調べ方や対処のしかた、さらには信頼できる探偵や弁護士をご紹介させていただくこともできます。
ホームページを見て相談の電話をすることは、かなり勇気がいるものです。
実際、多くの方は、電話をかける際に、かなり迷ったり、ためらわれたりされています。
そのお気持ちはとてもよくわかります。
電話をすると、何か売りつけられるのではないかとか、何かの契約を勧められるのではないか、そもそも、このサイトが本当に安心できるのか?といったことで、不安になることもあると思います。
もちろん、ご相談に乗じて販売や勧誘などは一切いたしませんので、どうかご安心ください。
お電話を頂いた方々からは、
『勇気を出して電話をしてよかった』
『迷いや不安がなくなった』
『もっと早く相談すればよかった』と、
『また相談したいです』といった評価をいただいています。
そして、浮気の苦しみから脱出し、安心と安らぎのある毎日を取り戻していらっしゃいます。
もちろん秘密は厳守いたします。
あなたの浮気解決のために、ぜひご利用ください。
>>>浮気調査だけじゃない!浮気対処のしかたから、夫婦として愛を取り戻す方法まで完全網羅。浮気解決パーフェクトマニュアル
●はじめに
ここでは「絵を描く」ということの大まかな基礎知識をお伝えしています。
どうすれば立体的に見えるのか、水彩画独特の描き方、どうすれば上手になるか、
はじめに など。ご挨拶も兼ねて、「なるほどー!」なお話が盛りだくさんです。
・水彩画の特徴と表現方法について
・絵を上手に描くための基本知識とは?
・知っているだけで立体的に描ける、絵の表現方法を学ぶ
・リンゴで理解する、立体的にモチーフを描くときのポイント
・水彩画の技法について(色の使い方など)
●第1章 水彩画の道具について・・・使う道具やお勧めの道具を解説
水彩画というと「小学校の頃の絵の具?」と思われる方もいらっしゃいます。
ここで使う絵の具は「透明水彩」という絵の具です。固まっても何度でも水で溶いて使えるのが特徴で
先生は3年間出しっぱなしだとか!?一度買っておくと楽ちんな絵の具になっています。
第1章 水彩画の道具について・・・使う道具やお勧めの道具を解説
・水彩画を描くために必要な道具とは?
・初めてだからこそ知っておいて欲しい筆の選び方
・絵の具・パレットはどんなものを使えばいいのか?
・水彩画を描くのに適した用紙の選び方
・絵を描きやすい道具の配置とは?
・屋外で絵を描くときにあると便利な道具
●第2章 チューリップの色塗り・・・筆の使い方、影の作り方を学ぼう
さっそく色塗りスタートです。同じピンクでも細かい色の違いによって立体感を
出していきます。
先生はどんな手順で、どんな色を使っていくのか。塗り始めから完成までノーカットで
バッチリ 第2章 チューリップの色塗り・・・筆の使い方、影の作り方を学ぼう ご覧いただけます。
・基本的な筆づかい、色塗り方法について学ぶ
・モチーフの明暗を色で塗り分けて立体感を出す
・花の鮮やかさを表現するコツを学ぶ
・茎や葉の表面の質感を筆づかいによって表現する
・花と茎の境目を自然に表現するには?
●第3章 田舎の風景の色塗り・・・空の塗り方、遠近の付け方を学ぼう
人気のお題「風景画」にチャレンジです。空の塗り方、近くのものと遠くのものを上手に描く方法などなど、 プロならではの解説を、ノーカットでご覧いただけます。
第3章 田舎の風景の色塗り・・・空の塗り方、遠近の付け方を学ぼう ・雲がある空に色を塗るコツを学ぶ
・色作りを工夫して遠くにある山を表現する
・中間にある山を表現する方法とは?
・近くにある山の木々の様子を表現する方法を学ぶ
・田んぼの稲が生える様子をカンタンに表現するには?
・色づかいによって田んぼが何枚もあるように見せる
表現方法とは?
・遠くにある家並みを表現して風景画に奥行きを出す。
・同系色を上手に塗り分けて、鮮やかな風景画を完成させる
●第4章 海辺の風景の色塗り・・・水を表現する方法を学ぼう
描くのが難しいと言われる「水辺の絵」を学んでいきます。
一見、同じような色味の空と海ですが
よくよく見ていくと全く違うんですね。これもノーカットで見られます。
色を塗る時にどこに着目するのか?とても勉強になる内容です。
第4章 海辺の風景の色塗り・・・水を表現する方法を学ぼう
・雲のない空をワンランク上の絵に見せる塗り方とは?
・塗り方に変化をつけて遠くに広がる海の様子を表現する。
・カンタンに砂浜らしく見える表現方法とは?
・光の方向を意識して、ワンランク上の風景画を描く。
・ゴツゴツとした岩肌を上手く表現する筆づかいを学ぶ。
・白い橋を水彩画で描く驚きのテクニックとは?
・これだけでバッチリ水辺を表現できる!たった1つのポイントとは?
●第5章 イヌの色塗り・・・生き物を描くポイントを学ぼう
家族の一員であるワンちゃん、ネコちゃんを描きたい、というご要望にお応えして。
動物を活き活きと描く方法をお伝えします。
特に「毛並み」「目」というのはポイントになります。
ノーカットで先生が完成するまでをご覧いただけますので、毛並み一本一本まで描ききる楽しさをぜひ味わってみてください。 第5章 イヌの色塗り・・・生き物を描くポイントを学ぼう
・白い毛の部分には〇〇色を塗って、毛並の感じを表現する
・毛の色が変わる境目を水彩画のテクニックを使って
カンタンに表現する
・たった3つのポイントを意識するだけ!
・イヌを生き生きと描くコツとは?
・上手く筆を使い分けて顔の細かい部分や毛並を塗るコツを学ぶ。
●水彩画の塗り方のポイントとまとめ
水彩画の塗り方のポイントとまとめ あまりにも盛り沢山なので、最初の頃の話を
忘れてしまうことも・・・(笑)
でもご安心ください。
それぞれの「お題」の描き方を最後にもう一度、
おさらいしておきます。
「そうそう、そうだった」と思いながら、先生と一緒に復習しましょう。
>>>【水彩画3弾セットn】「プロ直伝!いきなり上手に描ける水彩画講座」3弾セット
プロ心理カウンセラー、桑島隆二 と申します。
私はこれまで
「引きこもり」 「ニート」
「家庭内暴力」 「不登校」
「パワハラ」 「うつ」
「離婚」 「DV」
などの相談をたくさん受けてきました。
また、以前は司法書士として活躍していたため、たくさんの離婚現場に遭遇してきました。
離婚調停や離婚裁判なども、依頼人と二人三脚で、数多くの事件を解決してきました。
そのため、離婚問題ついて経験豊富なことから、相談しやすい雰囲気があるのかもしれません。
相談の中でもっとも多いのが、「離婚したい」と「離婚したくない」です。
「離婚したい」という相談があるのと同じ数だけ「離婚したくない」という相談があります。
そして「離婚したい」という相談のほとんどは、
「相手が離婚してくれなくて、困っている。」
「どうしたら、別れてくれるのか。」
というものばかりです。
私は離婚したい人、離婚したくない人、の両方の相談を受けます。
ですから、どちらの立場の気持ちも、とてもよくわかるのです。
私は人間の心理について、学問としての知識をたくさん知っています。
しかし相談者に学問の話しは、ほとんどしません。
なぜなら机上の学問の話しは、現実の問題解決に何の役にも立たないからです。
現実の問題解決の役に立つのは、本当に問題が解決された事例や体験なのです。
そして本当に問題が解決された事例や体験を、私が学問という知識で裏付けします。
ただの事例や体験談だけでは、その人の問題を解決できません。
なぜなら他人の体験談は、その人にすべて当てはまるとは、限らないからです。
だから私は、本当に問題が解決できた事例や体験談を、学んだ知識で裏付けしてきました。
こうやって、より多くの人にあてはまるようにして、多くの人を助けてきました。
「相手が離婚に応じないので、困っている。」
という相談者に対して、
「それなら、さっさと弁護士に相談してください。」
と私が言うと、必ず全員、困った顔をされます。
弁護士に頼めば、離婚調停も裁判もガンガンやって、離婚は成立させてくれます。
離婚成立の仕事を引き受けない弁護士は、まずいないでしょう。
でも、みなさんは弁護士に頼みたくないのです。
もちろん、弁護士費用も気になるでしょう。
しかし一番気になるのは「おおごとにしたくない」「泥沼なんてやりたくない」ということです。
本当は夫婦だけでこっそり話し合って、誰にも知れずに離婚を成立させたいのです。
裁判なんて、そんな大騒ぎにしたくないのです。
でも、自分たちだけでは離婚の話し合いがまとまらないのです。
相手が離婚に応じてくれないから、いつまでも中途半端な状態が続くのです。
みなさんは、
「どうして離婚してくれないのか?」
とずっと思っているわけです。
しかし実は、
「そもそも、本気で離婚したい気持ちが伝わっていない。」
ということが原因であることが多いのです。
まさかと思われるでしょうが、伝わっていないのです。
正確に言うならば「本気だ!」と思われていないのです。
「離婚は本気だ!」と思われていないから、
「夫婦ケンカの延長だから、離婚なんて冗談じゃない!」
と思われているのです。
考えてみてください。
夫婦関係がうまくいかなくなったのは、なぜですか?
それは、自分がどれほど苦しんだのか、相手にわかってもらえなかったからです。
自分の苦しみを相手がきちんと理解していれば、こんなことにはなっていないのです。
相手にわかってもらえていないから、離婚の話しも応じてもらえないのです。
離婚を切り出すときに、
「夫婦で問題点をよく話しあって」
「落ち着いて冷静に」
なんてアドバイスがあります。
でも私に言わせれば、そんなアドバイスは何の役にも立ちません。
そんなアドバイスをされる方は、離婚の修羅場を知らないのでしょう。
離婚とは、ルール無用の壮絶なバトルです。
そんな生やさしい対応で、離婚の話しが進むわけがないのです。
相手に離婚を納得させるには、相手に「マイッタ」してもらうしかないのです。
相手に「とりつく島もない」と思わせなければならないのです。
しかし、相手を無視することとは違います。
無視をすれば「十分な話し合いが済んでいない」と相手に食い下がられます。
だから、無視をしてはいけないのです。
でも相手に「仕方がない。離婚に応じるか。」と思ってもらわなければなりません。
大きな声で叫んでも、わめいてもダメです。
相手が「マイッタ」と思ってくれるような、伝え方が大切なのです。
男と女では、脳の構造が異なります。
そのため、自分にとって想定外のショックの受け止め方も、男と女では異なるのです。
相手から離婚を切り出されるのは、誰にとっても想定外です。
このとき男と女では、受け止め方が当然に異なるわけです。
だから離婚を受け入れてもらうやり方も、男と女ではやり方が全然違うのです。
ところが、この違いをまったく意識しなで離婚を切り出すと、大失敗します。
離婚の話しが、感情的な夫婦ケンカの延長のようになってしまうのです。
こうなると、泥仕合の離婚になってしまい、スムーズに離婚することができません。
結婚生活において、夫は妻のことを「感情的」「論理性がない」と思っています。
そのため妻が夫に離婚を切り出すときは「冷徹さ」「論理性」が有効です。
結婚生活において、妻は夫のことを「生活費をくれる人」と思っています。
女性にとって「生活費」「お金」は、とても大切なことなのです。
そのため夫が妻に離婚を切り出すときは「生活断絶」「お金の問題」をはっきりさせればいいのです。
このような男女の違いを十分に意識して、離婚を切り出すことがとても大切なのです。
相手に「仕方がない。離婚に応じるか。」と思ってもらうには、
「完全な離婚の事前準備」
がもっとも大切です。
財産分与や養育費を、夫婦でこれから話し合うようでは全然ダメです。
そんなものは離婚を切り出す側が、完全な理論武装をしていなければなりません。
わかりきった離婚の知識を、今さら夫婦で確認しあうようだから、離婚でもめるのです。
相性が悪いから、離婚するのです。
そんな夫婦が、今さら建設的に話し合えるわけがないのです。
だから離婚を切り出す側が、完全な準備をしておいて当然なのです。
相手がすんなりと離婚に応じないのは、離婚の準備がいい加減だからです。
離婚の準備がいい加減だと「話し合いの余地がある。」と相手は思ってしまいます。
だから、相手につけ込まれて、離婚が成立しないのです。
そもそも、大成功の離婚とは何かと言えば、
「夫が妻の離婚条件をすべて受け入れて、夫から取れるだけぶんどる」
「妻が夫の離婚条件をすべて受け入れて、妻と静かに別れる」
につきるのです。
離婚は調停や裁判をせず、話し合いで決めた方が絶対にいいのです。
相手への離婚への切り出し方をまちがえると、離婚は必ずこじれます。
離婚がこじれると調停や裁判となり、コストと精神的負担は想像を絶します。
だから調停や裁判をせずに、妻なら夫から取れるだけぶんどって、離婚するべきなのです。
夫なら、1日も早く離婚を成立させて、新しい人生を歩むべきです。
そして大成功の離婚に必要なことは、
「相手に内緒でする完全な離婚準備」
「男女の違いを意識した離婚の切り出し方」
を十分に知って、徹底的にやりきることなのです。
ところがこのようなやり方を、教えてくれるところはどこにもありません。
また妻にとって、養育費を最後まで支払ってもらうことは、とても大切です。
ところがこの養育費は、ほとんど途中で踏み倒されます。
公正証書だろうと調停調書だろうと、とにかく踏み倒されるのです。
法律でどんなに強制しようとも、踏み倒されているのが現実です。
しかし、過去の成功例をマネしてきちんと対応すれば、最後まで支払ってもらえます。
法律で強制するより、確実に最後まで支払ってもらう方法は、あるのです。
そこまできちんと知って養育費を最後までもらってこそ、離婚は大成功と言えるのです。
ところが養育費を踏み倒されて、当てが外れて悔しい思いをしている人は、本当に多いのです。
そこで私はカウンセリングで5時間もかけて話す内容を、
「離婚調停なんかせずに、相手が離婚に応じてくれる方法」
というマニュアルという形にして、次のようにまとめました。
>>>離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法
「今日限りでパチンコをやめようと決めたあなたへ」
パチンコがやめられない理由は
あなたの「我慢」や「努力」が足りないと
思っていませんか?
実は、深層心理からわかる
あなたのたった一つの「思い込み」が
パチンコをやめさせないように
しているだけだということを理解するだけで
パチンコはあなたに必要のないものになります。
急に襲ってくるパチンコに行きたい欲求を
瞬間的に抑えてさらに永久的に
パチンコから離れることができる考え方を
7日間であなたの習慣に取り入れてみませんか?
その内容の一部を紹介すると・・・・
ギャンブルにはまる根本原因を理解できるテンプレート
なぜパチンコに代表されるギャンブルがやめられないのか
その解説とギャンブルにはまっていくメカニズムを
私の経験したすべてと、心理学の証明で
詳しく解説していきます。
この部分を学ぶことで、問題はあなた自身ではなく
メカニズムにはまっただけだとに気付くことでしょう。
脳から依存原因を特定するワークショップ
いつ、どういう場面でギャンブルをしたくなるのか
自分のギャンブルをしてしまうパターンを認識することで
あなたはあらかじめ自分のギャンブル欲を先回りで
対処することができるのです、ギャンブル欲求を認識し
対処するためには、自分自身の欲求のポイントを理解する必要が
あるのです、あなたの内面を掘り下げる欲求ポイントを知ることができます。
やらない力を強化する、強力な習慣メソッド
ギャンブルを辞めようとするとき、最大の問題は
自分が決めたルールを守れないということです。
決意したことを一生忘れない、強固な習慣を
作り上げる心理学の巨人が唱えたある
記憶の仕組みを使った習慣作りを
学ぶことで、やめようと決意したことを
いつでも思い出すことができます。
ギャンブルが嫌いになる合法的洗脳
私たち人間には本能があります。
短期的欲求という本能をどうにかしない限り
長期的なギャンブル依存の克服は達成されないのです。
本能とDNAの古い習慣を取り除く、思考術を
学び、副作用なしの洗脳でギャンブルを嫌いな脳に
変えていきます。
自分の取扱説明書をダウンロード
どんなにパチンコ店が憎くても、パチンコ業界が
破綻するまで、依存克服を待てません。
でも、ギャンブル依存を克服するためには
自分を知ることが最短距離です。
マズローの5段階欲求に当てはめた自分探しの
テンプレートを手に入れてください。
お金の本質を知ることでお金目的を否定する
ギャンブルをする最大の目的はお金儲けです。
でも、お金の本質を知ることで、ギャンブルをする目的が
無くなります。
お金は道具であることを心から理解することで
お金に左右されない、人生を歩むことができます。
もう一人の自分を説得する方法
ギャンブルをしたくなったときは、頭の中で
もう一人の自分と会話をします。
セルフトークと呼ばれるのですが、自分自身を
説得する方法を正しく学ぶことで、
急なギャンブルの欲求に対処できて
お金を奪われずに店から出ることができます。
理想の自分を作り上げるイメージテクニック
ギャンブルをしたいと思った時にまず、過去の記憶が
大きく影響しています。
ギャンブルで大勝ちした記憶をいつまでも引きずってしまい
いつも同じことを繰り返しています。
記憶を塗り替えるイメージテクニックを使い
今までと180度違う思考を手に入れて
同じ過ちを回避します。
ギャンブル脳を破壊するセルフイメージ構築法
私たちは、「こうあるべきだ」という自分があります。
セルフイメージとは自分を表現する代名詞です。
自分が感じるセルフイメージをちょっとだけ変えることで
ギャンブルをしてしまう思考回路を破壊し
ギャンブルをやらないことに幸せを感じられます。
死から逆算して、後悔を先にする方法
人生は長いようですごく短いものです。
死ぬほどつらい経験をした人間はどんなことにでも
感謝できるようになるのです。
自分の年老いた姿をイメージすることで
今の行動が変わる人生を逆算して見つめることで
意識的に自分にとって有益な情報を手に入れる
習慣が身につきます。
弱い心を強化する肉体からのアプローチ
体と心はつながっています。
肉体が弱くなれば心も弱くなるものです。
心を鍛えるためには、肉体を鍛えるアプローチが
有効な方法です。
すぐにでも始められて、お金がかからない
肉体面から心を元気にするアプローチを教えます。
性の欲求を無視するとギャンブルにはまる理由
私たちは2つの欲求が一番強いとされています。
「性」と「ステータス」の欲求が邪魔をしている限り
ギャンブルから抜け出すことができません。
他人に対してどう思われたいかを理解することで
ギャンブルの本当の原因がわかります。
すぐに行動ができる心のブロックの外し方
どんなに借金があっても、どんなにやめなければいけなくても
緊急性を感じても動けない方は、現状認識が
上手にできていない可能性があります。
人間が行動するために必要な5ステップを学び
自分を認識し、ギャンブルを辞めるための行動が
できるようになります。
絶対にぶれることのない精神バランス調整法
何度も失敗した私だからわかる
精神状態を常に平常にする方法を伝授します。
この方法を知ることで、悩んでうつになることも
自分の殻に閉じこもることも避けることができます。
人生を美しくデザインする目標設定の秘術
ギャンブル依存を克服するためには
今までよりも素晴らしい人生を作り上げる必要があります。
そのためには、自分がどのような人生を生きたいのか
人生の目標設定が必要になります。
目標設定のテンプレートを手に入れて
どんな自分にでもなれる目標計画を
作り上げてください。
ギャンブルよりも楽しさを感じる少年の心の作り方
大人となった私たちは、少年の心を忘れてしまいました。
ファミコンに夢中になりファミコン以外見えなくなるような
ゾーン状態を作り上げる少年の心をとりもどす方法を学び
新しい趣味にはまりギャンブルをする暇がない習慣を
手に入れてください。
ギャンブルの思い込みを壊す自己認識法
たくさんの思い込みが邪魔をして、ギャンブルをしてしまうのですが
その思い込みを一つずつ紙に書きだしてみると
根拠のない思い込みにしばられていることが分かります。
あなたの中にあるギャンブルをしてしまう思い込みを
取り出し、修正することで、今まで感じていたギャンブルの欲求に
左右されない毎日を送ることができます。
一流企業も活用する欲を抑える最新科学
グーグルやアマゾンといった、一流企業が採用している
欲求を抑えるための仕組みは、実はギャンブル依存にも
効果があります。
「欲を抑えて、正しい習慣を続け、目標を叶える」
これらの3つを徹底的に繰り返すことで
一流企業と同じ思考回路を作り出すことができます。
意志力が強くなる食べ物
私たちはの肉体や、精神状態は食べたもので作られています。
食事はすべての土台を作り出すものだという認識を
学ぶことで、食生活を変えることで
意志力や心の強さを手に入れることができます。
欲求を抑える価値観の作り方
私たちは、無意識に重要なものと重要でない物に
振り分けながら生活をしています。
人生にとってギャンブルが最重要事項だと
無意識に思う考えを、あえて、直視して
価値観を変えることで、一番大事なものに気付き
ギャンブルの優先順位が最下位になることで
ギャンブルにメリットを感じなくなることでしょう。
お金を使わずに楽しく生きる方法
お金がなくても楽しく生きる方法があります。
ギャンブルをしてしまう理由は、お金がなければ
やりたいことができないという心理ブロックが影響しているのです。
お金がなくても楽しく生きられると知った瞬間に
あなたには無限の可能性が生まれます。
100年先でも通用する、幸せの法則
時代が変わっても、100年先でも通用するように
テキストを作り上げています。
ギャンブル依存を克服した後のことを考えて
人生をより豊かにするエッセンスを盛り込んでいます。
しあわせの原理原則を手に入れて、生きている実感を
味わう心理状態を手に入れてください。
人生は楽しい真の生きる意味
生きていることに楽しさを感じていれば
ギャンブルをする必要もなくなると思うのです。
私の過去に感じていたことは、「人生つまらない」
でも、現時点で生きている意味を理解した時
ギャンブルをしている暇がありません。
人生は2度はありません。
生きる意味を思い出すとポジティブになれます。
以上の内容は教材の特に重要だと思う内容の一部を公開しています。
次に、さらに具体的に、ギャンブル依存を克服するためには、どのような
やり方で、解決をしていくのか、7日間のプログラム説明していきます。
>>>脱パチンコの最終兵器