忍者ブログ

自己啓発の猛者ども。

【中学受験用】塾の復習テストで高得点を取るための「復テ対策講座」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【中学受験用】塾の復習テストで高得点を取るための「復テ対策講座」

まさにいまの悩みが「伸び悩み」でした。



ストロングのメルマガ&ノリ勉を実践しはじめてから、算数は評価6→8、理科は評価4→6までは上がったのです。ところがこれ以上にはいきません。



これ以上伸ばすためには、わたしはもっと難しい問題をするべきだと思っていたのです。

それで泣かせてきたり時間を随分使ってきました...。

でも、そうじゃなかったのですね、ビデオを見てわかりました。



以前、成績のいい悪いは、持って生まれた頭の良さ×勉強量だと思っていたのです。

それ以外の要素は入りようがない。頭の悪い子を持った親は、子どもの勉強時間を増やす以外できることはない。あきらめるしかない。

そう思っていたのですが、効率性という要素が、それも本人じゃない親が手伝ってやれる効率性というものが勉強でも実現できるんですね!

これが目からウロコのところでした。ありがとうございます。



最後に。わたしはあのビデオで元気も分けてもらいました。

このところ(娘の勉強のことで)疲れ果てていましたが、そんなときに一番利くのは明るい人の声を聞くこと。人の運を分けてもらうこと。これが一番なわけです。

そして、いけドンビデオはまさにそれにぴったりでした。久しぶりに笑いました(*^^*)。



感想ですがストロング先生のノリが私と似ているので、少々驚きましたが、とても良かったですよ。

買ったかいがあった・・・と満足している場合ではないのですが。実践あるのみです。

何が良かったですかって、うーーーーーーーーーーーーーーーーーん それは一番知りたかったABC分析の仕方がわかったことかな・・・



学校では何とかこつこつ積み上げ、前回のテストでトップを取ることができまたが、これから先のことを考えると気が重く、私のやり方で トップクラスを維持していくのは難しいかも・・・

と非常に弱気になっておりましたので、なんか薔薇色の未来が見えてきた感じがします。



>>>【中学受験用】塾の復習テストで高得点を取るための「復テ対策講座」

PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

P R